人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際空手道三浦道場では、100人組手完遂等の偉業を持つ三浦美幸師範により体系化された実戦武道空手の真髄をわかりやすく伝承しています。このページは富山道場師範代 山田 勇 四段の稽古日誌です。
by miuradojo
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
体力不足
 8月になり暑い日が続いてます。
道場内はサウナです。扇風機2台でなんとかやってます。
そんな中、小1から中学卒業までやっていた2人が久々に稽古に来ました。年1回か2回来るぐらいですが蹴りの威力が凄いです。
久々に彼等と軽い組手をして、軽く捌いて横っ腹を小突いであげようかなと思ってましたが全然動けないバテバテで技は単発、蹴りは大振り、受けたら受けっぱなし…
元内弟子の面影なしです

体力不足_d0170874_15545011.jpeg
ノーモーションで蹴れなかった高さもない左廻し蹴り
体力不足_d0170874_15543267.jpeg
前蹴りを下段払いで捌いたまではいいがその後がない

反省はしてもその後のビールは美味しくいただきまし

# by miuradojo | 2021-08-06 15:53
父の日
父の日_d0170874_14200582.jpeg
父の日_d0170874_14203011.jpeg
 父の日という事でステーキ屋さんに昼から行き昼間からお酒を飲ませて頂いています。感謝です。
母の日に比べて少し印象弱い父の日ですがまた明日から仕事頑張ろうと思いました。

このステーキを食べる為に朝6:00に拳立てを50回×4セットをしました。もう300回はできません。

# by miuradojo | 2021-06-20 14:19
活動14年目に突入しました。

活動14年目に突入しました。_d0170874_23453498.jpeg
三浦空手富山道場は2008年5月に活動を始めて2021年5月まで来ることが出来ました。これも三浦首席師範と場所を提供していただいた平野電業様と生徒の皆様の支えがあったからこそです。ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。

# by miuradojo | 2021-05-20 23:34
春_d0170874_13045554.jpeg
春_d0170874_13051942.png
 もうすっかり春を感じれるようになりました。
気持ちいいですね。

10代、20代の時は桜を見てもそこまで春を感じなかったですが40歳を前にして春が来る喜びを感じれるようになりました。
少し成長できたかな^_^

# by miuradojo | 2021-03-27 13:04
基本はハードに!!
基本はハードに!!_d0170874_22534687.jpeg
基本はハードに!!_d0170874_22540395.jpeg
 ◎突き技クラス
今日はその場での前屈立ちで突き込みの稽古をしました。手打ちにならないように体全身を使って突きます。
その動きを小さくまとめると組手で使う動きになりますが組手で意識すると中々上手く出来ません…

うちは基本稽古はハードに組手は楽しくやって行きたいと思います。

# by miuradojo | 2021-03-16 22:53