人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際空手道三浦道場では、100人組手完遂等の偉業を持つ三浦美幸師範により体系化された実戦武道空手の真髄をわかりやすく伝承しています。このページは富山道場師範代 山田 勇 四段の稽古日誌です。
by miuradojo
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
NEW MAN
7月6日の稽古ももちろん蹴り技です。

色帯の生徒には交差や前足の蹴りを多様させるようにしています。

やはり強い後ろ足の蹴りも単発では当たりません!!前足の、早くモーションの小さい技や動きに変化をつけた交差で相手の構えやタイミングを崩す必要があります。

とにかくもっと技うんぬんより構えに気迫と気合いをもっと入れなければいい技も出ないぞ!!


この日は40代の大人の男性が体験していきました。

とても気合いが入っていて皆さんの士気を高めてくれました!!

ぜひ正式に入門して我々と爽やかな汗と健康な体を築いていきましょう!!



                                    押忍

人気ブログランキングへ
by miuradojo | 2010-07-07 09:23 | 稽古
<< BBQ in 八尾ゆうゆう館 7月 >>