人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際空手道三浦道場では、100人組手完遂等の偉業を持つ三浦美幸師範により体系化された実戦武道空手の真髄をわかりやすく伝承しています。このページは富山道場師範代 山田 勇 四段の稽古日誌です。
by miuradojo
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
課題?・・・目標?・・・自信?
審査お疲れさまです。

今回の審査で皆さんだいぶ基本、型、応用が向上したと思います。と同時に課題が各々見えてきたと思いますが、課題ばかり見るのではなく今の自分を空手を始めた時、始める前の自分と比べてみるのもいいと思います。

富山道場の大人クラスは【一か月前の自分よりも健康で丈夫な身体を】がテーマですから無理なくやっていきましょう。・・・・といいつつ今日の前蹴り稽古はきつかったかもしれませんね

帯は他人と競う物ではなく自分がどんだけ頑張れたかを示すものであり巻いてる帯に価値をつけるのは自分自身です。落ち込んだとき等にふと帯を見て【オッシャ-】って思える帯にしてもらいたいですね。特に子供には・・・・
by miuradojo | 2009-06-06 15:57 | 雑感
<< 一段落 >>